人物撮影で大事なコツは、黙ってシャッターを押すのではなく、声がけをしながら和やかな雰囲気をつくっていくこと。「いい笑顔だね〜」と誉める、親子や友だち同士なら「はい、仲良くくっついて〜」などと声をかけるだけで自然に笑みがこぼれます。さらに、気分に合わせていろいろなポージングを試してもらうと、いっそう楽しい写真が残せます。最近のスマホカメラには「ポートレート」モードという機能が搭載されています。これは一眼レフカメラで撮影した時のように、背景をぼかして人物を際立たせる効果を生み出します。その際、背景と人物が接近し過ぎるとぼけ効果が得られにくいので、背景に奥行きのある場所を選ぶようにしましょう。 声がけやポージングを心がけてみるポートレートモードを使ってみるPOINT POINT 通常の写真モードだと、人物も背景もはっきり写り通常の写真モードだと、人物も背景もはっきり写ります。ます。「背中をピンと伸ばしてみて」「仲良「背中をピンと伸ばしてみて」「仲良くくっついて〜」「いいね、可愛いよ!」くくっついて〜」「いいね、可愛いよ!」などと声がけすることで自然な笑顔などと声がけすることで自然な笑顔になります。になります。一緒にハートをつくって仲の良さを一緒にハートをつくって仲の良さをアピール(左)顔を手で包む「小顔アピール(左)顔を手で包む「小顔ポーズ」で可愛いらしさを強調(下)ポーズ」で可愛いらしさを強調(下)ポートレートモードを使うと、背景がぼけて人物が際ポートレートモードを使うと、背景がぼけて人物が際立って写ります。立って写ります。何も言わないでシャッターを押した場合何も言わないでシャッターを押した場合は表情が硬くなりがち。は表情が硬くなりがち。33声がけしながら撮った写真声がけしながら撮った写真いろいろなポージングをしてもらういろいろなポージングをしてもらう通常の写真モード通常の写真モードポートレートモードポートレートモード声がけしないで撮った写真声がけしないで撮った写真0304
元のページ ../index.html#33