Plusone631
10/36

早期経営改善計画策定支援は、中小企業が、国が認める専門家の支援を受けて経営改善計画を策定する場合、専門家に対する支払費用の3分の2を補助する制度です。以前にあった経営改善計画策定支援は、資金繰りが行き詰まった企業を対象にしていましたが、経営が健全な状態にあるうちにリスクの芽を早めに摘み、収益改善につなげようという狙いで設けられました。ティグレ徳島事務所で支援を担当する笹倉陽人氏は、「計画をメインバンクに提出することで初めて支援が受けられるため、金融機関からの理解も得ながら計画を進めることができ、計画策定から1年間は進捗状況を私たちがフォローアップするので伴走しながら支援を受けられることができます」と制度の特長を説明します。計画の策定に当たってはまずティグレの担当者が経営者と面談し、事業の収支の流れ、ビジネスモデルを俯ふん瞰し、また過去の資金繰り表などを参考にしながら、経営者が普段気づいていない問題点などを引き出すことで課題を深掘りしていきます。そのうえで、強み、弱み、機会、脅威を把握するSWOT分析、顧客・市場、競合、自社の状況から課題を見出す3C分析などの手法を使った客観的な分析を踏まえ、アクションプランを策定。その後も話し合いを重ねながら、経営者が計画を実行できるレベルまで改良を加え、実践に移していきます。実際に支援を行った企業の事例を紹介します。1社目は、郊外型レストランを運営するA社です。都心から郊外の広い場所へ店舗を移転したところへコロナ禍が直撃し、売り上げが徐々に下がっていました。分析の結果、①顧客ター売り上げが伸びなくなったが、要因がわからず対策の打ちようがない。そんな悩みを持っている経営者に勧めたいのが、国の助成が受けられる「早期経営改善計画策定支援」の活用です。ティグレの担当者が経営状況をじっくりヒアリングし、会社の強みと弱みを客観的に分析し、ともに改善策を考え、実践に移すまで伴走します。制度の概要と実際の活用事例を紹介します。貴社の経営課題を分析し、早期解決に導きますかティグレの活動報告や事業に役立つ情報をお届け早期経営改善計画策定支援10ティグレニュース効効果果ののああるる対対策策をを客客観観的的ななデデーータタにに基基づづきき早早めめにに手手をを打打ちち伴伴走走ししななががららフフォォロローーNEWS 01NEWS 04早早期期経経営営改改善善計計画画策策定定支支援援のの活活用用でで経経営営課課題題をを早早期期解解決決しし、事、事業業をを再再成成長長にに導導くくTIGRE NEWS

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る