株式会社ティグレ
株式会社ティグレ大阪本社
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2-2-22 NSビル9F
電話番号:06-6945-0066 /
ファックス番号:06-6943-1218
株式会社ティグレ東京本社
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル7F
電話番号:03-6265-0037 /
ファックス番号:03-6265-0038
設立:1998年 代表者:橘 悦二
主な事業:記帳代行・コンサルティング・保険・不動産業
許可等:宅地建物取引業免許 国土交通大臣(3)第8054号、経営革新等支援機関 、事業継続力強化計画認定事業者
中小企業・自営業における、あらゆる経営課題を解決へと導きます。


中小企業経営者、事業者の皆様は、様々な経営課題をかかえておられます。日常の記帳や経理処理、給料の計算、商売に必要な手続きなど様々です。さらに、経営の分析や売上アップなどの経営改善、資金の調達、事業の再生や経営に役立つ保険の提案・見直し、不動産の有効活用や売買、取引先とのトラブルなど、全国の専門スタッフがあらゆる経営課題に対する皆様のニーズに徹底してお応えしています。
そうしたきめ細やかな対応を可能にしているのが、ティグレグループの広範囲にわたるネットワークです。各分野のプロフェッショナルが連携し、健全な経営につながるワンストップサービスを提供しています。これからも株式会社ティグレでは、皆様の経営と生活を守るために、情熱と責任感を持って日々の業務に取り組んでまいります。
scroll →
- サービス
- 事務所一覧
- インフォメーション
記帳代行
確かな経営には正確な記録と分析が不可欠です。
「でも、日常的な記録は大変だし、どうすればよいのかわからない…」
そのようなときは、ぜひ私達にお任せください。リーズナブルな料金で、効率的な事務処理を提供します。
- 経理に関するお悩み、何でもご相談ください。
-
- 面倒な記帳をアウトソーシングして経営に専念したい。
- 手軽な記帳で青色申告をしたい。
- コスト削減を進めていきたい。
財務分析・資金調達
健全な経営を行うためには、経営状況の分析と、それに見合った資金計画が必要です。
株式会社ティグレが、有利な公的資金の活用や資金調達のサポート、返済方法・条件の見直しなどをトータルにアドバイスいたします。
事業・資産承継 / 事業再生
財産・資産の活用や相続の相談、事業の立て直し・引き継ぎなど、税理士や弁護士といった専門家のネットワークを活用し、ご要望にお応えいたします。
- 事業承継や事業再生のお悩み、何でもご相談ください。
-
- 法律の相談をしたい。
- 金融機関との交渉を上手にしていきたい。
- M&Aを考えてみたいがよくわからない。
各種保険
あんしん保障
あんしん保障は、死亡保険と入院保険のシンプルでわかりやすい商品構成です。
無駄を省いて安価な掛金を実現。家計への負担を軽減します。
- 月額保険料444円~ 安価な掛金で死亡も入院も保障…「新あんしんメディカル」(PDF〈2ページ〉)
- 死亡保障にしぼってわずかな負担…「新あんしんライフ」(PDF〈2ページ〉)
生命・損害
株式会社ティグレは保険代理店としても活動しています。
経営者様のニーズに合わせた保険の提案や、保険負担の見直しなどを行っています。
- 経営に役立つ保険
-
- 自動車保険
- 火災保険
- 賠償責任保険
- 傷害保険
- 生命保険
- 医療保険
- 事業保険など
資産対策(不動産)
資産対策のコンサルティングを通して、不動産売買・賃貸の仲介や、不動産の有効活用、相続税対策・納税資金対策をサポートしています。
(大阪・東京にて宅建業者として大臣免許登録)
「不動産を売却したい」「事業用アパートやマンションを購入したい」といった不動産の売買・賃貸に関するお悩みはありませんか?
「不動産を有効活用して老後の安定収益を確保したい」「長期にわたって安定的に経営したい」「どのような活用法がよいのか悩んでいる」「収益性の悪い物件を何とかしたい」「何もしていないのに固定資産税ばかり払っている」など、皆様のさまざまな課題を解決いたします。
- 東京本社
-
- 所在地
-
〒162-0822
東京都新宿区下宮比町2-26 KDX飯田橋ビル7F
- 電話番号
- 03-6265-0037
- FAX
- 03-6265-0038
- 大阪本社
-
- 所在地
-
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町2-2-22 NSビル9F
- 電話番号
- 06-6945-0066
- FAX
- 06-6943-1218
- 記帳センター
-
- 所在地
-
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町2-3-2 森居幸ビル5F
- 電話番号
- 06-6946-4304
- FAX
- 06-6946-4301
- 中小企業庁による「M&A支援機関登録制度」への登録について
- お知らせとガイドラインの遵守についてはこちら
- 一般事業主行動計画
-
株式会社ティグレの取組
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境整備を行うため、次のように行動計画を策定します。(2015年4月1日)
1.計画期間 2015年4月1日~2025年3月31日 2.計画内容 目標1
労働基準法に基づく産前産後休業、育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、社会保険制度に基づく出産手当・出産一時金や育児中の社会保険料免除制度の周知
【対策】
2015年4月~ 育児休業制度の利用実態調査を随時行う
2015年4月~ 担当者を通じ育児休業制度の周知・啓発を定期的に行う
2015年4月~ 事業所別の実績表を毎年作成目標2
所定外労働を削減するための取り組みを実施する。
【対策】
2015年4月~ 残業・休日出勤の実態調査を定期的に行う
2015年4月~ 事業部・営業部による仕事の能率化に向けての実態調査及び指導
2015年5月~ アンケートの実施(年1回)~残業に対しての意識調査~